84

日銀は一段の景気減速警戒し様子見継続、資源高による所得悪化で

2008-05-15 22:28:19

Posted by sakai

Category: 政策

日銀は19、20日に開催する金融政策決定会合で現状の政策金利を維持し、景気の悪化度合いを見極めていく見通し。

Tag:

44

ソフトバンク、アリババを合弁会社化してAlibaba.com事業を本格化:ニュース - CNET Japan

2008-05-15 22:27:13

Posted by sakai

Category: 企業

 ソフトバンクと中国アリババグループ傘下のアリババドットコムは5月15日、「アリババ株式会社」を合弁会社化し、共同で事業展開を図ることに合意した。

Tag:

74

民放5社:広告低迷で減益 テレ朝除き減収 08年3月期 - 毎日jp(毎日新聞)

2008-05-15 22:24:21

Posted by sakai

Category: 国内市況

 在京の民放キー局5社の08年3月期連結決算が15日出そろった。広告収入の低迷が響き、5社とも営業減益になった。売上高もテレビ朝日を除く4社が前期を下回り、減収減益となった。

Tag:

77

自動車工業会新会長:「市場が縮小、値上げは難しい」 - 毎日jp(毎日新聞)

2008-05-15 22:23:32

Posted by sakai

Category: 国内市況

 日本自動車工業会の新会長に15日就任した青木哲(さとし)ホンダ会長が同日会見し、原材料高で車両価格値上げの必要性を指摘する声が出ていることについて「市場が縮小している中、値上げは一般的に難しい」と述べた。

Tag:

68

みずほFG:サブプライム損失6450億円に 国内最大 - 毎日jp(毎日新聞)

2008-05-15 22:22:18

Posted by sakai

Category: 企業

みずほフィナンシャルグループ(FG)は15日、08年3月期連結決算を発表し、米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)に関連した証券化商品などの損失が6450億円に達したことを明らかにした。

Tag:

71

ゼネコン4社:資材高騰と受注競争で経常減益 3月期 - 毎日jp(毎日新聞)

2008-05-15 22:21:36

Posted by sakai

Category: 国内市況

 ゼネコン大手4社の08年3月期連結決算が15日出そろった。鋼材など建設資材の高騰と激しい受注競争で工事の利益率が悪化したことにより、4社とも経常減益となった。

Tag:

64

世界競争力:韓国31位・日本22位=IMD | Chosun Online | 朝鮮日報

2008-05-15 20:16:42

Posted by Yanagi

Category: その他

スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所、本部ローザンヌ)は毎年、世界各国の競争力の順位を発表しているが、今年の順位は14日(現地時間)に発表された。これによると、韓国の競争力は全55カ国中31位となっている。これは昨年の29位から2ランクのダウンで、特に政府部門で効率性が低く評価されたのが響いた。IMDが発表した「2008年世界競争力年鑑」によると、昨年に続き今年も1位は米国で、次いでシンガポール・香港・スイスの順だっ ・・・

Tag:

58

あおぞら銀、サブプライムで追加損失見込まず3月期利益約7倍に

2008-05-15 20:10:50

Posted by Yanagi

Category: 企業

あおぞら銀行は15日、2009年3月期の連結当期利益が前年比642.1%増の440億円になる見通しと発表した。前期に計上したサブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)関連損失が見込まれないため、急回復シナリオを描く。

Tag:

62

みずほFGが端株制度を廃止へ、投資単位を10分の1に

2008-05-15 20:03:40

Posted by Yanagi

Category: 企業

みずほフィナンシャルグループは15日、端株制度を廃止し投資単位を10分の1に引き下げると発表した。

Tag:

58

NECの08年度は増収増益予想、携帯電話など拡販

2008-05-15 19:55:48

Posted by Yanagi

Category: 企業

NEC15日、2009年3月期の連結業績予想で、売上高は前年比4.0%増の4兆8000億円、当期利益は同54.3%増の350億円の見通しと発表した。携帯電話の販売拡大やコスト削減などで増収増益を図る。

Tag:

59

日経平均が4日続伸:識者はこうみる

2008-05-15 19:54:49

Posted by Yanagi

Category: 国内市況

東京株式市場で日経平均は4日続伸。1万4200円台半ばで大引けた。市場関係者のコメントは以下の通り。

Tag:

45

楽天、経常利益率を25%に引き上げたい=社長

2008-05-15 19:53:34

Posted by Yanagi

Category: 企業

楽天の三木谷浩史会長兼社長は15日、都内で会見し、足元で10%台前半の経常利益率を今期末までに25%に引き上げたいとの考えを示した。生産性向上を進めるとしている。

Tag:

63

トヨタ「プリウス」販売台数、100万台突破・10年5カ月で

2008-05-15 16:04:51

Posted by radio

Category: 企業

 トヨタ自動車は15日、ハイブリッドカー「プリウス」の累計販売台数が4月末時点で102万7700台になり100万台を突破したと発表した。

Tag:

63

4月の株式投信、全体は流入超・大手10社では670億円の流出

2008-05-15 16:03:55

Posted by radio

Category: 国内市況

 投資信託協会が15日発表した4月の投信概況によると、公募株式投信の購入額から解約額を差し引いた資金流出入額は650億円の資金流入超となった。4 月は株価が上昇したが、金融市場の先行き不透明感から個人の慎重な購入姿勢が続き、流入額は4年6カ月ぶりの低水準となった。

Tag:

60

日本を除くアジアへの投資、2ケタのペースで拡大へ=PIMCO

2008-05-15 16:01:03

Posted by radio

Category: 海外市況

米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)の幹部は、日本を除くアジアへの投資が今後3─5年間2ケタのペースで拡大するとの見通しを示した。

Tag:

64

再送:アジアの不動産、米サブプライム危機の影響出始める=シンガポール政府投資公社

2008-05-15 15:57:02

Posted by radio

Category: 国内市況

シンガポールの政府系ファンドであるシンガポール政府投資公社(GIC)の不動産部門は15日、米国のサブプライム危機が日本やオーストラリアなどアジアの不動産市場に打撃を与え始めている、との見方を示した。

Tag:

54

中国四川大地震の被害額は2.1兆円超の可能性=リスク分析会社

2008-05-15 15:53:44

Posted by radio

Category: その他

米リスク分析会社AIRワールドワイドは、中国四川大地震の被害額が200億ドル(約2兆1000億円)を超える可能性があると明らかにした。

Tag:

84

市場にソニー効果の声、円安・製品値上げ報道も株価を後押し

2008-05-15 15:47:55

Posted by radio

Category: 国内市況

好決算を発表したソニーが15日の市場でストップ高に買われた。全体への波及効果は期待したほどではないとの指摘が出ているものの、機械受注が予測を下回る結果となった点を考慮すれば「ソニー効果」は大きいという。

Tag: tag為替 

56

米GM、2年間で90億ドル以上の資金調達が必要=リーマン

2008-05-15 15:45:28

Posted by radio

Category: 企業

リーマン・ブラザーズのアナリスト、ブライアン・ジョンソン氏は14日、米自動車大手ゼネラル・モーターズには今後2年間で90億ドル以上の資金調達が必要になるとの見通しを示した。

Tag:

56

日本の企業統治改善、長期的成長に不可欠=欧米機関投資家

2008-05-15 15:44:25

Posted by radio

Category: その他

米最大の公的年金基金、カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)を含む欧米の大手機関投資家7社と非営利団体のエイシアン・コーポレート・ガバナンス・アソシエーション(ACGA)は15日午後、日本のコーポレート・ガバナンス(企業統治)の改善を求める共同提言を発表する。

Tag:

カーボンオフセット

ヘルプ
( 2,525 / 5,000 )
記事が投稿されるごとに1ポイントが加算されます。
5,000ポイント貯まれば1トンのCO2排出量をオフセットします。
これまでに1トンのCO2を削減しました。

タグ一覧

ヘルプ
>>全て見る

ユーザリスト

ヘルプ
  • トレフォの携帯サイトも是非ご利用ください。

QRコードからアクセス
携帯サイトURL:http://trefo.jp/

お問い合わせ

ヘルプ
  • トレフォの運営は、トレフォ運営事務局が行っております。

  • プレスリリースはこちらです。

  • お問い合わせ、ご意見・ご要望が御座いましたらお問い合わせフォームからご連絡下さい。